
2024.8.12
RPAオーダーメイドサービスのご案内
こんにちは、株式会社シュウエイインフォテックの営業の小甲です。
前回、コラム記事を書かせていただきましたが、ご覧いただけましたでしょうか。(前回内容はコチラ )
今回は、当社がEC事業者としてお客様と共に取り組んできたシステム開発やRPA(Robotic Process Automation)の活用についてご紹介します。
【RPAとは】
RPA(Robotic Process Automation)は、ソフトウェアロボットやAIを活用して、人間が行う反復的な業務を自動化する技術です。これにより、時間のかかる手作業を効率化し、ミスを減らし、コストを削減することができます。例えば、データ入力、定型業務の処理、レポート作成など、決まった手順で行う作業に適しています。
【RPAの導入方法】
最近では色々なRPAのツールが世の中に出回っておりますが、RPAの導入は大きく次の2つに分類されます。
→世の中で提供されているツールを使った形での導入方法です。プログラング等の知識がなくとも比較的簡単に開発する事が可能です。
→ツールを使った形ではなく、プログラミングによって作業の自動化を図る形の導入方法です。カスタマイズしながら複雑かつ高度な作業の自動化を図る方法となります。
それぞれの特徴などはこちらの記事をご覧いただければと思います。
ここからはシュウエイインフォテックがRPAの分野でどんな取り組みを行っているのかご紹介いたします。
近年、EC事業者様にとって業務の効率化は重要な課題となっておりました。シュウエイインフォテックでは、お客様と共にRPAを活用して受発注システムと各種モール間の処理において自動化の実現をして参りました。これにより、従業員の手作業によるミスを減らし、業務のスピードと正確性を向上させる事が可能となりました。RPAを活用する事により複雑な業務を歯車のように正確にかみ合わせることで、企業全体の業務効率を飛躍的に向上させる重要な技術となります。
当社ではEC事業者様への対応を通じてRPAの取り組みを行ってきましたが、当社の大きな特徴の一つは、PowerAutomateなどの一般的なツールを使用するのではなく、お客様のご要望に合わせたオーダーメイド開発を行っている点です。これにより、お客様の業務フローに完全に適合したシステムを提供することができます。オーダーメイド開発には以下のようなメリットがあります。
■完全なカスタマイズ
オーダーメイド開発では、お客様の具体的なニーズや業務プロセスに基づいてシステムを設計します。これにより、既製品のソフトウェアでは対応できない特殊な要件にも対応可能です。例えば、特定のデータ処理フローや独自のビジネスロジックを組み込むことで、業務効率を最大限に引き出すことができます。
■高い柔軟性
オーダーメイド開発では、システムの拡張性や変更対応の柔軟性が高いことが特徴です。業務の変化や新たな要求に迅速に対応できるため、長期的な視点での投資効果が期待できます。また、必要に応じて機能追加や修正を行うことが容易であり、ビジネス環境の変化にも柔軟に対応できます。
■学習コストの削減
RPAツールを学習する時間がとれない、難しくて完成までに時間がかかる、作ってみたけどエラーが多発で軌道に乗せるのが大変といった事もオーダーメイドで作成、またその後のサポートにより必要最小限の労力で利用する事が可能です。
■コストの最適化
初期導入コストは高くなることがありますが、長期的にはオーダーメイド開発がコストパフォーマンスの良いことが多いです。既製品のソフトウェアでは、不要な機能やライセンス費用がかかることがありますが、オーダーメイド開発では必要な機能だけを実装するため、コストの無駄を削減できます。また、業務の効率化やエラーの減少により、運用コストも削減されます。
RPAは、以下のような業務課題に対して効果的と考えます。
■業務課題
大量のデータ処理:ECサイトの注文処理や在庫管理など、膨大なデータを扱う業務に適しています。 定型的な業務:毎日繰り返し行うような定型業務(例:請求書発行、データの転記)を自動化することで、人手を削減できます。 エラープロセス:手作業によるミスが多い業務を自動化することで、精度を向上させます。 業務のスピード向上:自動化によって業務の処理速度を大幅に向上させ、タイムリーな対応が可能になります。
■RPA活用に向いている業務
RPAは、以下のような業務に効果的です。ご検討の一つとして見ていただければと思います。
1.定型化された業務
ルールやフローが決まっていて、処理に人の判断が不要な定型業務は、RPAで自動化できる代表的な仕事です。 例:請求書作成、領収書登録、経費処理
2.大量のデータ処理・分析
大量のデータ処理や分析は、人が行うとかなりの時間と手間がかかります。また、作業を行う人のストレスにもつながるので、自動化が不可欠です。 例:顧客情報の入力、データ抽出、仕分け
3.データ収集・加工
RPAはデータ収集や加工を得意としています。 例:Web上の商品情報、為替相場や株の価格
4.複数のアプリケーション間での業務
RPAは、複数のアプリケーションをまたいでの自動化が可能です。 例:受信したメール内容のExcelへの転記、Web上のデータの基幹システムへの登録
■弊社での導入事例
弊社ではECでのモール連携やメール設定、配送会社の追跡情報の取得などECモール運営を中心に多くの実績がございます。
それ以外の業務におきましてもご要望に応じた対応も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
シュウエイインフォテックは、20年以上にわたるECシステム開発の経験と、RPAを活用した業務効率化のノウハウを持っています。お客様のニーズに合わせたオーダーメイドのシステム開発を行い、業務の効率化と最適化を実現しています。最新の技術を取り入れた高性能なシステムを提供することが私たちの強みです。
今後もシュウエイインフォテックは、お客様のビジネスを支えるパートナーとして、最適なソリューションを提供し続けてまいります。ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。